防災センター要員

« 防災頭巾とは | メイン | 防災用品の用意 »

防災センター要員というのは、防災センター要員講習を受けて修了した人のことをいいます。

防災センターで働いている人で、防災盤を監視したり、動かしたりする場合に、必要になってくる資格を持っている人のことをいいます。

防災センター要員は、決められた防災センターで監視や操作などを行う人が持っている資格です。

防災センターで活躍できることはもちろんのことですが、防火管理、消防機関といった災害司令のセンターにも通報することなども行っています。

講習会は、2日間でなければいけませんが、1日目というのは座学隣、2日目は実技講習になります。

都道府県ごとに行われている講習日は違いますので、それぞれ確認しておきましょう。

防災センター要員の講習を受ける場合には、受験資格が必要です。

受験資格は、総合操作盤を設置している建物の、防災センターといった部署で働いているという人が対象になります。

総合操作盤の監視をしている職業についているという人や、操作盤の操作を実際に行っている人も対象になります。

学歴や年齢などの受験資格はありませんが、勤務しているということが義務付けられています。
技術講習を受けてから、5年以内に、実務講習を受けることにもなっています。

防災センター要員の講習は2日間で、資格取得可能です。対象となる勤務をしている人は、必ず持っていなければ、仕事をすることができないことになっていますから、講習を受けなければいけないでしょう。

サイトTOPへ